【道の駅】沖縄の道の駅全制覇!おすすめランキング

  • URLをコピーしました!

旅行といえば…沖縄!沖縄と言えば…海ですよね!

ですが、個人的に沖縄でおすすめしたいスポットは…【道の駅】です!

実際に沖縄県のすべての道の駅に行った私が、子どもと一緒に楽しめる沖縄のおすすめ道の駅 ベスト3を紹介します♪

子連れで沖縄に旅行に行く予定の人・沖縄の道の駅に行ったことがない人はぜひ読んでください!

目次

おすすめ道の駅 第3位・・・道の駅「許田」

おそらく沖縄県で一番有名な道の駅だと思います!

沖縄県名護市にある道の駅で、那覇空港から美ら海水族館や古宇利島などの観光スポットへ行くときに、通過する場所にあります。

その立地もあって、認知度の高い道の駅ですね!

道の駅の中では、たくさんの種類のお土産を買いそろえることができますよ♪

天ぷらやサーターアンダギーのお店もあるので、気軽に食事を楽しむこともできます!

特にサーターアンダギーのお店で買えるゴールデンボールが美味しいので、立ち寄った際はぜひ食べてください(^^)

アクセスがしやすく、常に人が多いので、人混みが苦手な人や小さな子どもと一緒の場合は、長居しづらいかもしれません。ササっと買い物する分には、とても便利です!

おすすめの道の駅 第2位・・・道の駅「いとまん」

那覇空港から車で15分程度の距離にある道の駅です♪

ここの魅力は何と言っても、沖縄の新鮮な海鮮がその場で食べられることですね!

野菜や果物などの食品はもちろんですが、別館のお魚センターで海鮮丼や海ぶどうを買うことができます。外に食べるスペースもあるので、買ったものをすぐに食べることができますよ♪

郵送コーナーも設置されていたので、買ったものをすぐに郵送することもできます。私はマンゴーが美味しい時期に買い物に行って、その場で実家に送りました(^^♪

おすすめ道の駅 第1位・・・道の駅「ぎのざ」

子連れの人に本当におすすめしたいスポットです!!

敷地が広く、水遊び場・大型遊具があります。水遊び場は水位が浅いため、小さな子どもでも安心して遊ばせることができますよ♪もちろん着替えができるスペースや、シャワールームも設置させています。

大型遊具の陰になっている部分には、所々にベンチや机が設置させているので、子どもが遊んでいる姿を親はすぐ近くでコーヒーでも飲みながら見ていられますよ♪

室内には、赤ちゃんや外の遊具で遊べない子どもでも楽しめるキッズスペースも完備されています♪

食事できるお店が数種類があるので、子どもと一緒に一日中楽しめる道の駅だと思います!

おまけ☆遠いけど大自然を感じることができる・・道の駅「やんばるパイナップルの丘 安波」

ここの道の駅は2022年に新しくできた道の駅で、観光だけでなく地域支援にも特化した新しいタイプの道の駅になっています。

地域の特産品ももちろん置いてありますが、他にもやんばるの丘と海を眺めることができる「やんばるの丘ブランコ」生き物や野鳥を室内からゆっくりと観察できる「観察棟」があり、やんばるの大自然を存分に感じることができるので、ぜひ利用してほしいと思います!

おNEWくんママ

運がよければヤンバルクイナにも会えるかも…!?

ブランコや観察棟の利用には別途利用料(大人300円、子ども150円 2025年6月時点)が必要となります。

空港から距離もありますが、キャンプビレッジもあり沖縄の自然を満喫することができそうですね♩

おわりに

沖縄といえば、海やマリンスポーツを思い浮かべることが多いと思いますが、道の駅を巡るのも楽しいですよ♪

同じ【道の駅】でも、それぞれ違う楽しみ方ができます!お子さんと一緒にぜひ訪れてみてください(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次