【レビュー 】電動鼻水吸引器メルシーポットを実際に使ってみた感想!新生児から使える育児グッズ

  • URLをコピーしました!

赤ちゃんの鼻づまりは息苦しそうで、見ていて親もつらいですよね。

私は出産後、病院から退院したその日から、子どもに電動鼻水吸引器を使っていて1年経った今でも毎日使っています!

そんなパパ・ママのお助け育児アイテム電動鼻水吸引器【メルシーポット】について紹介します♪

目次

赤ちゃんの鼻はつまりやすい!

赤ちゃんの鼻は小さく、鼻腔もせまいため、すぐに鼻がつまります。また空気の乾燥やホコリなどにも敏感で、鼻詰まりの原因になります。

おNEWくんママ

赤ちゃんは鼻の構造的にも機能的にも鼻づまりしやすいんですね(;O;)

2~3歳までは、自分で鼻をかむことが難しいので、パパ・ママは定期的に鼻水をとってあげる必要があります!

電動鼻水吸引器【メルシーポット】とは?

メルシーポットは電動の鼻水吸引器です!

電源ボタンをぽちっと押して、子どもの鼻に吸引ノズルをあてるだけで、鼻水がずるずると簡単に取れていきます(^^♪

【メルシーポット】おすすめポイント!

①パワフルな吸引力

とにかく吸引力がすごい!-83kpaという耳鼻科レベルの吸引力

「鼻の奥にあるけど、ピンセットじゃ取るのが怖い(汗)」という時も簡単に取れます!

お風呂上りなど、赤ちゃんの鼻腔内が湿っているときは、さらに簡単に取れますよ♪

②丸洗いできる

部品はすべて取り外しができて、丸洗いすることができます

鼻水を吸うものなのでもちろん汚れやすいですが、丸洗いできるのは衛生的に使えていいですね。

【メルシーポット】いまいちなところ△

実際に使ってみて、う~ん・・・と思う部分もあります(;^ω^)

①部品パーツが多い

メルシーポットは丸洗いできて衛生的に使える点がメリットですが、部品が多く毎日洗うのは私の性格の問題もあり、正直面倒くさいです(笑)

個人的には毎日ではなく、吸引瓶の部分にある程度水が溜まったら掃除する程度でいいかなと思います。

ただ毎日鼻水を吸引したあと、しっかりホース部分の水通しをしないと、鼻水がホース内で固まる可能性があるので、注意が必要ですね(^^)毎回、使った後は十分な量の水を吸引させて、ホース内を洗い流しています!

②作動音がある

電動なので、ある程度の稼働音はありますね。

メルシーポットの悪い口コミでは「音が大くて赤ちゃんが嫌がる」という口コミも見られますが、個人的にはそこまで気になりません(^^)

多少音がしても、鼻水がすっきり取れてぐっすり眠ってくれるならOK!という気持ちの方が大きいですね!

おNEWくんママ

1回あたり数十秒程度しか使わないので問題なし♩

まとめ

赤ちゃんの鼻は機能的にも構造的にも鼻づまりしやすいので、しっかり鼻掃除をすることが大切です!

子どもの風邪の悪化予防にもなりますね(^^♪

メルシーポットは、とにかく吸引力がパワフルで使いやすいので、おすすめの育児グッズです♪出産祝いにも喜ばれる育児グッズですね(*^^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次